根津で「谷根千コレクション」 地元のショップやパフォーマーが参加
根津の藍染大通り(文京区根津2)で7月31日、「谷根千コレクション」が開催される。
「谷根千かいわいの方による谷根千かいわいの方のためのミニ谷根千文化祭」をコンセプトに開く同イベント。地元のショップが出店するほか、パフォーマンスも行う。
運営する岩嵜修平さんは普段、根津にあるコミュニティースペース「もてなし屋 根津」で、ちゃぶ台を囲んでさまざまなテーマの話をするイベント「根津夜会」を開催している。「根津夜会で、藍染町会の澤田圭司さんから、毎週日曜に歩行者天国としている藍染大通りを使った試みを提案してほしいというお題があり、それに応える形で提案したのが谷根千コレクションを企画したきかっけ」と振り返る。
「紙筒・布・紙を使ったテントの展示・ワークショップ、陶器、靴磨きワークショップ、かき氷屋などが出店。パフォーマーは、「気持ちが良ければジャンルを問わず何でもあり」のパーティーバンド「SUNDOWN VILLAGE BAND」が出演。和の音色や歌詞を用いて歌い舞う狐(きつね)の歌舞アーティスト夜弓神楽狐之灯矢さん、パントマイムやジャグリングをするパフォーマー劇団東京人形夜が決まっているという。
毎月第4日曜に開いている子ども向けイベント「藍染こども広場」も同時開催。「『谷根千らしさ』をつくるのは谷根千の『人』だと思っているので、出店できるのは谷根千かいわいに出店している店か谷根千住民に限定し、パフォーマンスの出演者も谷根千で活動する方に限定している。下町情緒、猫、おしゃれ店のようなイメージだけではなく、ありのままのリアルな谷根千に触れてもらえれば」とも。
同イベントは今回限りではなく、継続的に続けていく予定だという。「『コレクション』なので、春夏と秋冬の年2回開きたいと思っている。ファッションショーなども開くほか、次回以降は大々的に出店・出演の募集をかけ、可能な限り谷根千の全域から参加していただければ」と岩嵜さん。「以前から谷根千エリアでお住まいの方、出店されている方々はもちろん、特に新しく住み始めたり店を構えたりした方々に来ていただきたい。初回なので小規模開催となるが、都知事選のついでにでも足を運んでいただければ」とも。
開催時間は11時~15時。雨天中止。