
鶯谷で肉と日本酒のイベント 12酒造参加、VRでの酒造体験も鶯谷駅近くのイベントスペース「東京キネマ倶楽部」で4月24日、肉と日本酒のイベント「THE PROJECT JAPAN …

鶯谷でバンド「浅草ジンタ」主催の音楽イベント 「下町の大忘年会」テーマにJR山手線鶯谷駅近くの東京キネマ倶楽部(台東区根岸1)で12月3日、「浅草音天祭2017 本祭」が開催され、ロックバンド…

上野風月堂本店がリニューアル 作りたてゴーフルと「新感覚」洋食提供上野松坂屋前、中央通沿いにある「上野風月堂本店」(台東区上野1、TEL03-3831-3106)が11月15日、リニュー…

「マザーハウス」が感謝イベント 昨年は800人参加バングラデシュやネパール、インドネシアの自社工場で製作したバッグやストール、ジュエリーなどの販売を手掛ける「マザーハウス…

上野駅浅草口に飲食ビル「ファンデス上野」 10店舗入居JR上野駅浅草口に7月26日、飲食店専門ビル「FUNDES(ファンデス)上野」がオープンする。

上野風月堂本店、一時閉店へ 創業270年の節目にリニューアル東京メトロ銀座線「上野広小路駅」近くの菓子店「上野風月堂本店」(台東区上野1、TEL03-3831-3106)が7月15…

谷中のギャラリーで鳥と猫がテーマの作品展 11組の作家が参加谷中のギャラリー「谷中画廊」(台東区谷中5、TEL 090-3201-3405)で4月22日から、鳥と猫をテーマにした展…

入谷で「食べられないごちそう展」 10組参加、ワークショップも入谷のシェアアトリエ「reboot(リブート)」(台東区下谷1、TEL 03-6231-7619)で4月8日、「食べられ…

東京国立博物館で初の「アイデアソン」 外国人の記憶に残る文化体験をテーマに東京国立博物館(台東区上野公園13、TEL 03-3822-1111)で3月11日・12日、外国人の記憶に残る文化体験を…

根岸の古洋館に建物の由来示す看板 地元有志らが設置JR鶯谷駅北口から徒歩5分程度の場所にある洋館(台東区根岸3)に3月3日、建物の由来を記す看板が地域の有志により設置され…

根津でアウトサイダーアートのグループ展 70代作家ら4組による「カオス」根津の「ギャラリー・マルヒ」(文京区根津2、TEL 03-5832-9911)とアンティークショップ・エキスポ(台東区池…

御徒町「モンキーのいるレストラン」が2カ月 沖縄のリスザル在籍JR御徒町駅近くの「モンキーのいるレストラン&BAR」(台東区上野2、TEL 03‐5826‐8008)が、オープンから…

上野で花粉と花粉症の科学展 無花粉品種開発やドローンによる測定など最新技術紹介も上野公園・国立科学博物館(台東区上野公園)で現在、企画展「花粉と花粉症の科学」が開催されている。

上野に厚切りローストビーフの肉バル フルーツビールに青いビールもJR御徒町駅近くに肉バル「ジャックトマメノキ」(台東区上野4、TEL 03-5826-8255)がオープンして2カ月がた…

上野御徒町で「子ども食堂」 中学生まで無料、子どもの孤食対策狙うJR御徒町駅、東京メトロ上野御徒町駅近くの「Tiamo(ティアーモ)425」で1月22日、「うえのさくら子ども食堂」(文…