天気予報

19

9

みん経トピックス

ヘッドラインニュース

上野公園で「マヌーシュジャズ」特化フェス 楽器持ち込みで観客参加も

上野公園で「マヌーシュジャズ」特化フェス 楽器持ち込みで観客参加も上野恩賜公園・水上音楽堂(台東区上野公園2)で8月27日、音楽イベント「第1回ジャンゴ東京フェスティバル2016」が開催…

上野の子ども図書館で「世界のバリアフリー絵本展」 点字迷路、布絵本など

上野の子ども図書館で「世界のバリアフリー絵本展」 点字迷路、布絵本など上野公園内の「国立国会図書館国際子ども図書館」(台東区上野公園12、TEL 03-3827-2053)で8月16日、「世…

上野で三遊亭圓朝の怪談上演 築100年超の古民家が舞台

上野で三遊亭圓朝の怪談上演 築100年超の古民家が舞台上野桜木にある日本家屋「市田邸」(台東区上野桜木1)が、9月22日~25日に行われる演劇ユニット「疎開サロン」の公演「牡…

上野のインコ・オウム専門店、「鳥カフェ」開設 お茶飲みながら鳥と触れ合い

上野のインコ・オウム専門店、「鳥カフェ」開設 お茶飲みながら鳥と触れ合い上野駅入谷口近くにある、インコ・オウム専門店「こんぱまる(台東区東上野4、TEL 03-3845-8233)が鳥の触れ合…

不忍池、ポケモンゴー効果でにぎわう レアポケモン「ミニリュウ」頻出で

不忍池、ポケモンゴー効果でにぎわう レアポケモン「ミニリュウ」頻出で不忍池周辺が連日、スマートフォンゲームアプリ「ポケモンゴー」の影響でにぎわいを見せている。

上野の「マザーハウス」10周年 3カ国からものづくりの職人集結、体験イベントも

上野の「マザーハウス」10周年 3カ国からものづくりの職人集結、体験イベントもバングラデシュやネパールの自社工場で製作したバッグやストールの販売などを手掛ける「マザーハウス」(台東区台東2、TEL0…

根津で「谷根千コレクション」 地元のショップやパフォーマーが参加

根津で「谷根千コレクション」 地元のショップやパフォーマーが参加根津の藍染大通り(文京区根津2)で7月31日、「谷根千コレクション」が開催される。

根津の古民家ギャラリーで柴崎まどかさん写真展 男性モデル12人撮影

根津の古民家ギャラリーで柴崎まどかさん写真展 男性モデル12人撮影根津のギャラリーマルヒ(文京区根津2、TEL 03-5832-9911)で7月26日、写真家「柴崎まどか」さんによる個展…

国立科学博物館で「海のハンター展 「ホホジロザメ」の全身液浸標本を日本初公開

国立科学博物館で「海のハンター展 「ホホジロザメ」の全身液浸標本を日本初公開上野公園・国立科学博物館(台東区上野公園)で7月8日から、特別展「海のハンター展-恵み豊かな地球の未来」が開催されている。

上野経済新聞2016年上半期PV1位は「ビルを1棟丸ごとリノベーションした書店」

上野経済新聞2016年上半期PV1位は「ビルを1棟丸ごとリノベーションした書店」上野経済新聞の今年上半期PV(ページビュー)ランキング1位に輝いた記事は「上野に書店『ROUTE BOOKS』 ビルを1…

谷中に煮こみとワインの店「ネコジタヤ」 谷中銀座のネコドーナツ店が開く

谷中に煮こみとワインの店「ネコジタヤ」 谷中銀座のネコドーナツ店が開く谷中の夕やけだんだん近くの煮こみとワインの店「七面坂 Necojitaya(ネコジタヤ)」(荒川区西日暮里3、TEL 0…

入谷にワークショップスペース「reboot」 活躍中のクリエーターら講師に

入谷にワークショップスペース「reboot」 活躍中のクリエーターら講師に入谷駅近くに4月、ワークショップスペース「はじめるアトリエreboot(リブート)」(台東区下谷1、Tel 03-623…

根津の喫茶ギャラリーで田村雅紀さん作品展 「命の在り方」をオブジェに

根津の喫茶ギャラリーで田村雅紀さん作品展 「命の在り方」をオブジェに根津駅近くにある喫茶・ギャラリー「りんごや」(文京区根津2、TEL 03-5685- 2456)で現在、アーティスト・田…

上野の東京芸大で太鼓芸能集団「鼓童」特別公演 坂東玉三郎さんが解説と案内

上野の東京芸大で太鼓芸能集団「鼓童」特別公演 坂東玉三郎さんが解説と案内東京芸術大学奏楽堂(台東区上野公園)で5月28日・29日、太鼓芸能集団「鼓童」の舞台解説付きプレミアムコンサート「坂東玉…

上野の森美術館で「ブータン」展 仏像、仏画、織物など140点展示

上野の森美術館で「ブータン」展 仏像、仏画、織物など140点展示上野の森美術館(台東区上野公園、TEL 03-3833-4191)で現在、「ブータン~しあわせに生きるためのヒント~」展…

<<最初へ      前へ      2   |   3   |   4   |   5   |   6      次へ      最後へ>>

グローバルフォトニュース